5月新刊備忘録

  • 5/中 吉永南央「その日まで 紅雲町珈琲屋こよみ」文藝春秋/ISBN:9784163805603【楽天*17
  • 5/18 古野まほろ「命に三つの鐘が鳴る(仮)」光文社/ISBN:9784334927578*28
  • 5/18 樋口明雄「ドッグ・テールズ(仮)」光文社/ISBN:9784334927561*29
  • 5/18 大沢在昌「絆回廊 新宿鮫X」光文社/ISBN: *30
  • 5/20 荻原浩「月の上の観覧車」新潮社/ISBN:9784104689057*35
  • 5/20 北村薫「飲めば都」新潮社/ISBN:9784104066070*36
  • 5/20 恩田陸「隅の風景」新潮社/ISBN:9784103971108*37

*1:本の街・神保町を舞台にした極上サスペンス 四十過ぎの翻訳家・吉野解は、かつて自分が下宿していた古本屋の二階で謎の美女、白井沙漠と出会う。粗末な部屋で何度も体を重ねるが、沙漠が解に借金を申し込んだことから歯車が狂い始め・・・。e-hon

*2:生後2ヶ月の女の子と過ごすイクメン小説! 「世界の中心は、いま、《美津保》のベビーカーで眠るなずなの中にある」──ひょんなことから授かった生後2ヶ月の「なずな」。かけがえのない人々と、二度と戻らない日々を描く待望の長編小説。e-hon

*3:グルメ評論家の草刈春男は、人並み外れて「一目ぼれしやすい」厄介な男。その恋愛のカギとなるのがB級グルメ。人情ラブコメ本やタウン

*4:かつての伝説の女子高生探偵・不鏡アリシアを母にもつある3姉妹。長女の知力。次女の武力。そして末っ子がもつ名探偵にもっとも欠かせない能力とは。本やタウン

*5:うみねこのなく頃に」の原点ともいえる小説形態で出版。ファンタジーか、ミステリーか。竜騎士07が、驚きと感動のラストに向けて加速する。本やタウン

*6:「今日的テーマを扱いつつ、難易度の高いテクニックを駆使し、着地の鮮やかさも一級品である」と『このミステリーがすごい!』大賞選考委員・茶木則雄が絶賛した2011年『このミス』大賞優秀賞受賞作です! 長崎県児童相談所の元所長らが語る、ある少女をめぐる忌まわしい事件。10年前にいったい何が起きたのか。元所長、医師、教師、祖母……様々な証言が当時の状況を明らかにしていく。大ベストセラーとなった『告白』形式の語りに、大きな謎が加えられたミステリー。関係者を訪ねてまわる男の正体が明らかになるとき、哀しくも恐ろしいラストが待ち受ける! Amazon

*7:ある高校の密室状態の理科室で、物理教師が惨殺された。容疑者とされた生徒は20人。銘探偵メルカトルが導き出した真相とは。本やタウン

*8:「ハウンド」の所長・天野ケンは追跡専門の探偵。ヤクザの丸山から捜索依頼があった女に興味を持ったケンは、元同僚ホステスの殺人事件に辿り着くが。本やタウン

*9:人気コミックス『スパイラル〜推理の絆〜』『ヴァンパイア十字界』『絶園のテンペスト』の原作者、城平京が手がける新作小説ついに登場。本やタウン

*10:モルタルで固められた死体と大ポンペイ展の石膏像との関係は。大胆不敵で異常な犯人と、捜査一課の女性刑事との攻防が始まる。本やタウン

*11:震災後見つけた小説には、ある青年と彼の人生を変えた女の姿が。釜ヶ崎を巡る陰謀に立ち向かう彼は、作者でもあった。冒険恋愛小説。本やタウン

*12:まさかの……いや、待望の公式続篇ついに登場! またもや破壊される寸前の地球に投げ出されたアーサー、フォードらの目の前に、あの男が現れて――。世界中が待っていた、伝説のSFコメディ最終作。公式

*13:これで、ほんとにグランド・フィナーレ!? それぞれの野望や恋を胸に秘めたゼイフォード、アーサーらの宇宙船にむけて、ヴォゴン船団のミサイルが刻一刻と迫まっていた――。伝説のSFコメディ最終巻。公式

*14:〈ハヤカワ・ミステリ1847〉ギャングのロイは、不治の病を宣告されたその日にボスに命を狙われた。理由は不明。襲撃に巻き込まれた娼婦を連れ、彼は故郷のガルヴェストンへ逃げるのだが……。MWA賞ノミネート中の話題作。公式

*15:気のいい女友達を拉致した冷血の犯罪者。あの娘を救うべく俺は幼馴染のギャングとともに走り出す。米国のミステリ通絶賛の快作! e-hon

*16:2週間置きに発生する同窓生の死には、ある法則性が。櫃洗市で起きた6つの奇妙・珍妙な事件を軽妙な筆致で紡ぐ連作ミステリー。本やタウン

*17:北関東の紅雲町でコーヒー豆と和食器の店を営む老女・お草。知的で小粋な彼女が、詐欺まがいの不動産取引に絡む揉めごとに係わって。本やタウン

*18:わたし、38歳課長職。彼、24歳の契約社員。結婚を決意した14歳差の2人に周囲の反応は。好評文庫『年下の男の子』続編。本やタウン

*19:その日暮らしの気安さに下流生活に甘んじる大学教師・クワコーの周辺で起こる怪事件に文芸部の女子大生たちが挑むユーモアミステリー。e-hon

*20:死んで五十年後の世界に蘇ってしまった青年ピアニスト、アルトゥア。幽霊騒動と殺人事件をめぐり、風変わりな音大生たちと走る走る! ?謎?が奏でる、秘密と再会の物語。公式

*21:酔っぱらい大佐が遭遇した首なし騎士とメイポールの死体。五月祭の行事を前に、またもホテルに危機が! 気丈な女主人と石頭の支配人の、凸凹コンビがさっそく捜査を開始する。公式

*22:夫を何者かに殺された藍染屋の女将は、同じような事情を抱える女たちと出会い。女4人の活躍と心情を、気鋭が描く痛快時代小説。本やタウン

*23:残された7人の男との手紙の束。失踪した女主人ブランシュの謎。彼女の月への夢とは何か。ルイ・アラゴンの妻トリオレの代表作。本やタウン

*24:第10回大藪賞受賞の才媛が描く犬と飼い主をめぐるサスペンス。愛犬家ならではの心理の動きが素晴らしく、切なさに号泣必至。本やタウン

*25:地球に生命が誕生して以来、40億年の記憶を持つ美少女・エマノン。彼女の軌跡を描く、梶尾真治の人気シリーズの最新刊。本やタウン

*26:ススキノで銃撃事件が発生した。端役しか振られない支署の刑事たちだが、班長の早矢仕は、独自の調査を開始する。//吹雪のススキノで、道北の小さな町の町長が銃撃された。現場は南支署管内にもかかわらず、例によって中央署の横槍で合同の捜査本部が立てられ、支署の刑事たちには端役しか振られない。班長の早矢仕は、独自の調査を開始する――。人気シリーズ第2作。e-hon

*27:精一杯生きているすべての人たちのため、仕事にあぶれた24歳のアイドルが政界へ殴り込み。前へ前へと進んでゆく姿がアツイ。本やタウン

*28:『群衆リドル』で鮮やかに一線に復帰した鬼才による、感傷と論理を絶妙に融合させた、圧巻の本格推理警察小説。本やタウン

*29:注目のストーリーテラーが真摯な筆致で描いた、犬好きの心に直接訴えかけ、静かな感動を呼び起こす物語集。本やタウン

*30:警察官を、殺す。そのどす黒い怨念を成就するための拳銃を手に入れようと、新宿の街を徘徊する大男の情報を得た新宿署刑事・鮫島。大男は長期刑から解放されたばかりらしく、その存在感は長くアウトサイダーを続ける人間すら恐怖を覚えたほどだ。捜査の糸口として鮫島は引退した暴力団元組長に接触したが、直後に元組長は何者かに殴り殺され、家の裏手に妻と飼い犬とともに埋められていた。さらに捜査を進める鮫島は、普段は素顔を隠し、仲間しか信じず、目的達成のためにはどんな手段もいとわない「金石(ジンシ)」という中国残留孤児三世グループの存在を掴む。が、鮫島も自宅で覆面の男たちに襲撃され……。大男のターゲットとなる警察官は、誰だ? その理由は?シリーズ初期を彷彿するストレートさ、生々しさに加え、新宿でしか生きることの出来ない人びとの人生が滋味深く描かれる。e-hon

*31:「早くしないと、ピザが冷めちまう」。スナック「難破船」で起きた立て篭もり事件。唐突な出会いから、かつてないピザ屋と「おっさん」の絆の物語が幕を開ける。本やタウン

*32:東京から伊豆半島へ。引越しを思い立ったはいいものの、物件を探しに行けば捨て猫に出会い、新居に越せば猫の部屋が寒すぎて要改造。本やタウン

*33:第5回『幽』怪談文学賞短編部門大賞受賞作を収録の短編集。どこにでもある「普通」の家族が崩壊するひとつの事件を、視点を変えた一人称連作短編でつづる。等身大の登場人物が感じる、すぐ隣にある怖さをモチーフにした家族ホラー。受賞作「不幸大王がやってくる」ほか書き下ろしの全6編を収録予定。e-hon

*34:信号無視の幼稚園バスが原因で、交通事故が起きる。しかし、大勢いた目撃者の中でバスを見たのは三人だけだった。高校生の対馬奈美も、確かにバスを見たという。事故の数日後、彼女の家に幼い頃に轢死した弟が帰ってくる……。次々と起こる怪異現象の正体とは? 第5回『幽』怪談文学長編部門大賞受賞作。e-hon

*35:見捨てた故郷、守れない約束、誰かを振り切ってきた記憶。もし人生が2度あれば、自分は許しを乞うのだろうか。繰り返せない時間の哀歓を描く短篇集。本やタウン

*36:仕事に燃える文芸編集者・都の酒とゲラの日々。酔って記憶をなくしたり、などの酒飲みエピソード満載、編集者魂がたぎる、リアルな恋のものがたり。本やタウン

*37:プラハの猫、韓国登山、靄がかった北京の太陽。小説のかけらを探し、今日も作家は旅に出る。身体の隅に残った旅のイメージをくっきり映し出す紀行集。本やタウン

*38:人は山に留まることはできない。山は人の住む処ではないのだ。狂おしい思いにとらわれ、呼ばれるように山へ入る2組の男女を描く切なく怖ろしい物語。本やタウン

*39:嬉しいのに涙が出て、傷ついても信じてみたい。初めて感じたこの気持ちを、忘れない。あの頃の特別な日々がきらきらと蘇る、胸を打つ長編小説。本やタウン

*40:特別国税徴収官(略してトッカン)の鏡が税務署の天敵・勤労商工会に訴えられる。鬼上司のピンチにぐー子は。好評の第2弾登場。本やタウン

*41:司祭と女吸血鬼の愛憎絡まる傑作ホラー小説。赴任した教会は虐待やいじめが横行する荒んだ町。上役も外道で司祭に濡れ衣を着せる。その司祭は婚約者を見捨てた過去があった。彼女は吸血鬼になり町に現れる。紀伊國屋書店BookWebより

*42:芥川賞作家であり、短編小説の名手として知られる著者が、あらかじめ1冊の本にまとめるべく書き継いできた7篇の恋愛小説を収録。本やタウン

*43:「20世紀SFの金字塔」と称される伝説的大作がついに登場。迷宮都市ベローナを彷徨する青年が出会う目眩く性と暴力の魅惑。『2巻』同時刊。bk1

*44:bk1

*45:婦人公論」で好評を博した同名連載小説、待望の単行本化。パート兼業主婦・日向子(43)と周りにいる人々をユーモラスに描く。本やタウン

*46:20代は就活、30代は婚活、そして40代は恋活世代だ。アラフォー男女が、大学の同窓会で久しぶりに再会、そして「ときめき」を追い求めたら。本やタウン

*47:象が踏んでもこわれない、緻密に構築された散文世界を堪能するシリーズ第四作目。本の話、身辺あれこれの他、初の長編詩も収録。 e-hon

*48:神の手と敬われた産婦人科医の伯母。「一人っ子政策」推進の責任者に任ぜられるや、一転、悪魔の手と怨嗟の的に。正しさとは何なのか。莫言が現代中国根源の禁忌に挑む。楽天ブックス

*49:親の無理解、友人との関係に閉塞感を抱く「リア充」少女の小林アン。普通の中学生とは違う「特別な存在」となるために。本やタウン

*50:報道番組「ニュースイレブン」の名物記者・布施と、警視庁捜査一課の黒田。2人が追う未解決の猟奇殺人事件の背後には、新興宗教団体の存在が。本やタウン

*51:東京を離れ、志摩半島を望む町で暮らし始めた中年女性。孤独な暮らしのなか、彼女がそこで見つめたものは。本やタウン

*52:元ナチ親衛隊・将校が東部戦線、スターリングラード攻防戦ホロコーストについて回想し、綿々と語る。『下巻』同時刊。本やタウン

*53:善悪も倫理もない、この地獄をただ生きぬくのみ。ユダヤ人絶滅の任務と正義を負わされた兵士たち。極限と混沌のさなか、しかし誰が彼らを殺さずにいられたか小説という虚構によってこそ見出される、ナチス・ドイツのかつてない真実。フランス二大文学賞受賞、世界各国で話題沸騰の問題作ついに日本上陸。Amazon

*54:朝起きると、隣の部屋に幽霊が!? ある街の高台に佇むおんぼろアパート「てふてふ荘」。敷金礼金なし、家賃はわずか月一万三千円、最初の一ヶ月は家賃をいただきません。この破格の条件の裏には、ある秘密があって……。公式

*55:青春小説『BOX!』で圧倒的支持を集めたベストセラー作家・百田尚樹が贈る18話の掌編小説集。本やタウン

*56:『渇いた夏』『早春の化石』に続く「神山探偵シリーズ」第3弾。本やタウン

*57:連続テレビドラマ化された『黒い太陽』、新たなヒロインを加えた『女王蘭』に続く完結編登場。本やタウン

*58:『本格推理委員会』の作者が帰ってきた。7年ぶりの書き下ろし!! 恋はいつでも倫理(タブー)をこえる。俺(ロリコン)が初めて本当に好きになったのは……やはり教え子の女子中学生だった。親や友人も巻き込んだ、現役中学生との恋愛はどこに行く?? 絶対泣ける、年の差恋愛小説!! 公式

*59:ファンタジーノベル大賞受賞の俊英が贈る、時を越える人間と伝書鳩の友情を描くタイムトラベル・サスペンス。本やタウン

*60:のんびりとぼけた筆致で荒廃した世界の終わりを暖かく描く、ガーディアン賞など各賞を受賞した『時間のない国で』3部作完結編登場。『下巻』同時刊。本やタウン

*61:ティル・ナ・ノグに大量の難民が出現。原因を調査するように命じられたJJは妖精の白馬でアイルランドに戻るが。伝承と音楽が豊かに息づく、驚天動地の3部作、ついに完結。Amazon

*62:月の晩、ロンドン郊外の村の晒し台で発見された死体の謎。ヒストリカル・ロマンスの大家と知られる一方、セイヤーズがミステリ作家としての力量を認めた著者による本格推理。 公式

*63:ヘンリー二世の愛妾ロザムンドが毒殺された。愛児と穏やかに暮らしていた女医アデリアは呼び出され、王国の勢力争いがからんだ難事件に挑む。出色の中世歴史ミステリ第二弾。公式

*64:緻密かつ鮮やかな筆致で描き上げられた、邪神ツァトッグア信仰が栄える暗黒大陸ヒュペルボレオスにまつわる数多の物語を、『ゾティーク幻妖怪異譚』に続き集成する。公式

*65:本社から横浜支局に飛ばされた新聞記者・甲斐と女性刑事・翔子が組み、外国人犯罪者集団を追い詰めていく警察小説。本やタウン

*66:あのころ夢見た未来はどこに行ったんだろう?未来がまだ輝きを保っていたころ、別の生き物になることを願って進化の素 「ロータス」を口にした少年たち。忌まわしい記憶とともに封印された物語は新たな少年たちに引き継がれ、半世紀の時をこえて響きあう。 公式

*67:ベストセラー『テンペスト』のスピンアウト・シリーズ第2弾! 19世紀、『テンペスト』と同じ時代の琉球王朝。新米岡っ引きとして少しずつ大人への階段をのぼる武太。水不足の村の窮状、盗みを働いた貴婦人、謎の風水師の秘密……今回も6つの難事件が立ちはだかる! 公式

*68:彼女はあまりに凶暴で、だからこそ美しかった。謎の女を中心に巻き起こる宝石店襲撃、刑事殺し、連続爆破。著者渾身、ハードボイルドアクションの傑作誕生。本やタウン

*69:あなたの見ている現実は、本当にあなたが思うようなものですか? 1987年10月。江上紗子はこの路地で消えた。あの日少女に何があったのか。拉致か、神隠しか、それともアブダクションか。UFO伝説の残る北陸の小さな町を舞台に過去と未来、現実と非現実が交錯するサスペンス長編! 公式

*70:21世紀に生きる「ぼく」が見つけた古書「デカルコマニア」には、風変わりな活字で23世紀の奇妙な一族の謎が綴られていた。本やタウン

*71:人は満ち潮どきに生れ、引き潮どきに逝く。三島、谷崎、兄、父母、伯母。いまは亡き面影を辿り、生と死の綾なす人間模様を描きだす珠玉の短篇集。本やタウン

*72:仕事も、家も、家族までも失った男が旅にでた。パートナーに選んだのは愛犬・ハッピー。日本中が涙した大ヒット作を小説化。本やタウン

*73:謎の支配者に抑圧されて生活する幾千の少年たち。友人は禁止、知識を求めるのも禁止、食事は最低限、規則を破れば罰や拷問。ダークファンタジー本やタウン

*74:閉鎖された市立図書館にそれぞれの思惑で忍び込む男女5人。彼らを毒針ラジコンヘリが急襲する。機転と悪意の攻防戦が始まった。本やタウン

*75:サラリーマンをやめて、父親の山小屋を引き継いだ亨。父の後輩のゴロさんと、この小屋を守るための悪戦苦闘の日々が始まった。本やタウン

*76:子どもを身籠ったちゑ、満州に赴任する女医・壽子、浅草芸者の松太郎。戦火の下、句会で友情を育んだ3人の女性の凛とした生き方。本やタウン

*77:横芝光町立図書館blogより

*78:夫の暴力から逃れ失踪した女が、身を潜めた地方都市の片隅で生き抜く姿を静謐な文体で描ききり、現在に生きる人が抱え持つ心の闇に迫った力作長編! 絶望と希望、生と死の境界に怜悧に斬り込んだ著者の新境地! e-hon

*79:物体を跡形も無く溶かせるという、最新鋭のゴミ処理施設の研究者・真崎。定年間近の刑事・香西は、真崎の部屋で強烈な「死の匂い」を感じる。本やタウン

*80:化粧もしない。服も地味。美人でもない戸籍係の女にどうしようもなく魅かれていく3人の男。その理由は。男たちの視点を通して、女の正体が徐々に焙り出される。本やタウン